らぴさんです(・ω・)コンバンワ
ラグマスの中国鯖でEP7.0「龍之城洛陽」が実装されました!

今回のタイトル画面はなんと…動く!!
実装日は4月29日。
がっつり2ヶ月プレイして、EP7.0の内容をそこそこ遊び尽くしたので、
プレイレポートを書きたいと思います。(思ってたより時間かかった…)
【EP7.0アプデ内容】
4次職追加
BaseLv160まで上限解放
ステータス159まで上限解放
新MAP「龍之城洛陽」追加
新成長システム「神樹の霊」追加
新ダンジョン「無限回廊」追加
ヴァルハラ遺跡Lv120追加
盾の魔力注入追加
ペット合成に新ペット追加
主なアプデ内容はこんな感じですが、細かい変更やUI修正などいろいろあります。
また、EP7.0は新要素が多いため、時期をずらしての追加アプデなどもあります。
※現時点でもアプデ内容に対する修正や仕様変更がされていますので、
他国で実装される際にはこのレポートの内容と多少の違いがあると思います
★4次職追加
EP7.0の一番の注目要素といえば、やっぱり「4次職」!!
韓国のPC版ROでも4次職の発表がされましたが、
この4次職はラグマスオリジナルになっていて、本家とは名前も見た目も違います。
4次職への転職条件は、BaseLv140/JobLv80。
この条件を達成すると「転生クエスト」が発生します。
4次職への転職クエストを受ける前に、転生クエストを完了させる必要があります。
(中国鯖では、EP7.0実装前に転生クエストだけ先に実装されていました)
■YouTube動画「転生クエスト"英雄の賛歌"」
あぁ… ユミルの書なつかしい…!!!
PC版ROの経験者からすると、転生したらノービスに戻されそうに思いますが、
実際には3次職のままで、転生クエが完了した時点でBaseLv160まで解放されます。
逆を返すと、BaseLv140になってカンスト待機していても、
JobLv80に到達しておらず転生クエストを受けられない状態だと、
いつまで経ってもBaseLvの解放ができず泣くことになります…
サブ職ばっかり育ててたキャラがBaseLv上げられなくて詰んでるよ!(ぁ
知り合いにも、サブ職を育てていたがゆえにJobLv80になっていなくて、
出遅れて泣いてる人とか、お金払ってお座り狩りPT混ぜてもらってる人いた…
中国鯖実装時点では、JobLv80にするのけっこう大変だから、
日本鯖プレイヤーの皆様、サブ職に浮気してる方がいましたら、
せめてメイン職1つだけでもEPごとに確実にJobLvカンストさせておくことを
強く強くオススメします…(日本鯖では緩和くるといいよね)
ちなみに、転生クエ実装と同時にステータス上限159まで解放もきますが、
こちらは転生クエを受けたり4次職になったりしなくても、全員すぐ振れます。
でも、上の画像のとおりBaseLv140でステータス159まで振ると
他のステータスに振るポイントがほとんど残らなくなるので、
BaseLvが上がるまでは、考慮しながら振っていったほうがいいと思います…w
■YouTube動画「4次職転職クエスト」
■YouTube動画「4次職転職クエスト ドラム族ver.」
転生クエストが完了し、EP7.0が実装されると4次職転職クエストが発生します。
クエスト内容は職業ごとに違い、クエストで必要なアイテムは特にありません。
余談ですが…
転生クエストをしたとき、らぴさんのトレードマークのスマイルマスクが
外されることなくそのままで大丈夫だったので(PC版本家転生ネタw)、
すっかり油断してたら、まさかの4次職転職時に外されるっていう!!!
う、うわああああ!!!\(^o^)/
こういういらないところ、本家の再現しなくていいです(
ウォーロックの4次職
アークビショップの4次職
4次職はモーションで出るエフェクトがとにかく綺麗な印象。
そして、4次職の衣装は染色ができない模様。
らぴさんのAB染色してたのに、4次職になったらデフォルトカラーになってたよ。
しかも、EP7.0になってからプロンテラの染色NPCが見当たらないっていう…w
既存職と4次職の一番の違いはスキル取得方法。
4次職にはJobLvの概念がなく、指定されたMAPでのクエストをしたり、
特定の敵を倒したりすることで得られる「時間流砂」というものを集めて、
それを消費することによりスキル取得が可能になります。
つまり、4次職以降はJob経験値が不要になるから、
4次職で狩りとかクエするとJob経験値溢れてもったいないことに(ぁ
※時間流砂の入手方法は、後述の新成長システム「神樹の霊」に記述します

AB4次職のスキルツリー

ドラム族4次職のスキルツリー
4次職のスキル取得に必要な「時間流砂」は、
貢献度やゴールドバッジと同じでサブ職に変えても引き継がれます。
時間流砂を集めるためのデイリークエを継続するのは非常に面倒だけど、
スキル取得に制限がなく、4次職のスキルを全部取れるようになることと、
サブ職が4次職になったらラクできるのは嬉しいところですね。
ちなみに、4次職スキルコンプリートするために必要な時間流砂の量は
職によって違います。どの職が一番必要になるんだろう…w
EP7.0になると必要な日課と週課がかなり重く、たびたび文句言っていましたが、
毎日頑張り続けて2ヶ月ほどで、4次職のスキルのための日課から解放されました…
がしかし!現在解放されてないスキルレベルの解放の予定があるらしく、
それはまた後々のアプデで別方法でスキル取得しないといけないみたいで、
EP7.0の新要素が落ち着くのはまだ当分先だと思います…(苦笑)

4次職スキルの一例
苦労して育てただけあって、強力なスキルが多いです!
それに、4次職スキルはエフェクトが派手なのも多いし、
やっぱり新職業でプレイするのは楽しいしモチベーション上がりますね!
4次職については、職ごとのスキル紹介など内容が多くなりそうなので、
後日また別記事にてアップしたいと思います。お楽しみに!o(^∇^)o
★新MAP「龍之城洛陽」追加
EP7.0が実装されると、プロンテラの町の南のほうにNPCが現れます。
このNPCから洛陽のメインストーリークエスト「運命の風」を受けられます。
■YouTube動画「EP7.0新MAP洛陽・荒境メインクエ」
運命の女神に導かれ、未知の領域へ…!
そこは、今まで人間が足を踏み入れたことのない神秘的な区域。
住んでいる人々も人間とはまた違った種族のようで…
(メインストーリーのネタばれになるので、実装されてからお楽しみくださいw)
世界地図を開いてみると…

見慣れたマップに青く光る丸が!
そこを押してみると、世界地図が切り替わって…

新しい世界地図が現れた!!
え、雲で隠れてる部分すごく多いんだけどw
これからのアプデで、この未知の領域の世界どんどん広がっていくのかしら?
またまた余談ですが…
EP6.0のあとの特別エピソードSPで実装されたドラム族も、
PC版本家のネタでは異世界から来た別種族扱いじゃなかったっけ?
PC版のほうでは、ミッドガルド大陸からドラム族の故郷パースタ大陸に
港町のイズルードやアルベルタ(ラグマス未実装)から渡航可能な設定だったけど、
ラグマスはプロ南からラザーニャに行くところに特殊な転送ゲートあるし、
ラザーニャからミッドガルドに行くのにもNPCが「異世界行き」って表示してるw
ドラム族専用の町ラザーニャが、ミッドガルド地図に配置されてるの謎。
どっちかっていうと、新しい地図の未知の領域のほうな気がしなくもないw
きっとこういうのは深く考えちゃいけないやつだ(ぁ
ちなみに、この未知の領域の新MAP洛陽、
行く方法はクエストを受けて運命の女神に導かれるだけでなく…

ウンバラのど真ん中に開いたポタからでも行けます
ちょwww なんでwwwww
ウンバラwwwwwww
おっと失礼…
冷静にレポートを書くつもりでしたが、だんだん我慢できなくなってきましたw
EP7.0、開発さんも運営さんもすごく力入れてるコンテンツなのは理解してますが、
過去実装されたどのEPよりも突っ込みどころ多いので、ちょっとしんどく…(爆)
女神様に導かれなくても、ウンバラから行けます。
帰りたいときは、洛陽からウンバラに送ってくれます。
(帰りたいのはそこじゃないっていうか、今どきウンバラ行く人いるの?w)

カプラさんの転送画面の表示も新しく!
世界地図と同様、ミッドガルド大陸と未知の領域に分かれています。
ここの区分けは、さっき突っ込んだので置いておいて、
最近は追加されたMAPが下のほうに表示されてスクロールするの大変だったので、
行きたいMAPがタブを切り替えるだけですぐに表示されるようになったところは
地味に嬉しいです。(でもまたどんどん追加されてスクロールの予感w)


冒険者が一番最初に訪れる「洛陽」


浮かぶランタンが幻想的な「花街」
新MAPの設定は未知の領域ということでしたが、デザインのモデルは古代中国。
BGMもPC版のオリジナルからアレンジされて、さらに中国感が増しています。
原曲を知っている人にこそ聞いてほしいですw
町の至る所に細かい演出がされていて、町中のエフェクトもとても綺麗。
メインストーリー「運命の風」を進めると、登場キャラクターが案内してくれますw

ストーリークエスト完了すると貰える装備とペット
なんだかかわいいw
ストーリーの内容も中国風になっていて、今後続きが追加されるのが楽しみ。
次のアプデはいつかな~!o(^∇^)o
★新成長システム「神樹の霊」追加
メインストーリー「運命の風」を完了させ、かつBaseLv100以上の人には、
さらに新たなクエスト「城外異動」が発生します。
このクエストを受けることにより、前述の4次職に必要な「時間流砂」を得るための
新MAP「荒境」への移動と、新成長システム「神樹の霊」が解放されます。
4次職になったらすぐここまで完了させる必要がありますが、
上記のYouTubeのクエスト動画の尺を見てお分かりいただけるように、
1時間20分と、非常に時間がかかります…
(らぴさん2キャラ4次職になったから、初日のプレイ拘束時間エグかった…)


クエが完了すると、卵から神樹に変化!

神樹にもスキルツリーが存在
神樹のスキルはおもに「荒境」MAP内で効果を発揮するものが多いです。
荒境内での移動速度増加・攻撃時のダメージ増加・HPや防御の増加、
敵を倒したときやデイリークエを完了したときの入手アイテム増加などなど、
4次職になったキャラを育成するのに有効なスキルが揃っています。
新成長システムやスキル取得の関係で、
4次職になったら毎日の荒境での狩りが必須となります。
神樹が存在するこの荒境では、出現する敵も特殊なものになっており、
敵のドロップアイテムで神樹のスキルを取得することができます。
また、ドロップアイテムを4次職のスキル取得に必要な「時間流砂」と
交換することもできます。(ただし交換レートはあまりよくないです)
荒境MAPには20種類のエリートエネミーと呼ばれるモンスターも出現し、
倒すことにより1日5個までドロップアイテムの宝箱を入手できます。
この宝箱からは、神樹を成長させるアイテムが多く出てきます。
※注:宝箱ドロップ率は戦闘時間(疲労度)に影響される
エリートエネミーには、特定の条件下でしか出現しないものや、
通常の攻撃で倒せず神樹のスキルで得たアイテムを使わないと
倒せないものなどもいて、仕様を覚えるまでは倒すのにちょっと苦労しますw
なお、初回討伐時のみ各種500の時間流砂が得られます。
エリートエネミーは短い間隔であっちこっち湧くので、
狩り放置して気がつくとキャラが死んでいるということがよくあります。
ひどいときは放置5分もたたずに死んで、戻ってきてさらに5分で死ぬとかあります。
まともに戦闘時間が消費できないこともあるので、
放置してる人は職に関わらず、復活スキル持ちのペット「オボンヌ」を
連れているのをよく見かけるようになりました…w


戦闘を有利にするための仕掛けもあるよ
エリートエネミーとは別に、偶数時間(2時間おき)にのみ出現する
「龍骸」というモンスターも存在します。
出現場所はMAP左上と固定されているので、時間になると討伐隊が現れます。

けっこう強いからPT討伐推奨
本体は白黒のやつのほうです。
データルさんは龍骸が召喚したらしいです。
龍骸を倒すと、1週間に1つ宝箱をドロップして、
宝箱から5000の時間流砂を獲得することができます。
(後述の4次職デイリークエで貰えるのは1日2000だから、この宝箱重要)


荒境には宝箱が隠されてるよ!
初回のみ豪華な宝箱が配置されていて、
以降はMAPのどこかにランダムで毎日6個ずつ宝箱が出現します。
この宝箱からも、神樹スキル用のアイテムが入手できます。
また、神樹スキルを使うと宝箱の位置が地図に表示されるようになるので、
回収がぐんとラクになりますw
(宝箱の位置は全プレイヤー共通なので、PT組んで1人がスキル使うといいです)
そして、この荒境MAPで一番重要なのが、デイリークエスト!
日替わりで出されるクエストを4つ完了させると、
4次職のスキルのための時間流砂が2000貰えます。

荒境に来るとクエスト一覧にデイリークエが出現
荒境MAPに来られれば、4次職じゃなくてもデイリークエを受けられます。
デイリークエをこなすだけなら、長いメインストーリーをやらなくても
誰かに追尾で転送してもらって始めることもできます。
BaseとJobの経験値がけっこう貰えるうえに、戦闘なしのクエも多いので
単純にキャラの育成用としてやるのもいいかもw
(ただしクエが受注できるのは、本来クエが発生するBaseLv100から)

地図の水色の丸の地点でクエ受注できるよ
1つ完了させるごとに地図右下の丸が水色に変わっていって、
4つ揃ったら時間流砂2000獲得。
ちなみに、時間流砂狙いならデイリークエは1日4つでいいけど、
毎日更新されるクエは6つあって(ストックも6つまで)、
余裕があるなら毎日6つこなしたほうがアイテムとかおいしいです。
以上、この荒境MAPでやるべきことをまとめると…
・狩り放置して神樹スキル用のアイテムを集める(毎日)
・エリートエネミーを討伐して宝箱5個入手(毎日)
・龍骸を討伐して宝箱入手(週に1度)
・ランダム配置の宝箱を6個回収(毎日)
・デイリークエを4つ完了させる(毎日)
あ、あと、アイテム集めたら神樹のスキル振るのもお忘れなく!
毎日頑張れば、神樹のスキルを全部取り終わるのに1ヶ月半、
4次職のスキルを全部取り終わるのに2ヶ月くらいですみます。
正直、これ以上長くかかったら病むレベルでキツかった…ww
EP7.0くらいになると、これ以外にも日課週課がたくさんあるので、
日本鯖で実装されるときにはもっとラクに緩和されてるといいですね…
(日本の運営さんは直接メールで時間流砂配ってくれるかもしれないww)
★新ダンジョン「無限回廊」追加
1階層ごとに9つの部屋が存在し、ランダムで決まる部屋の内容にそって
敵を討伐したり障害物を回避したりしながら鍵を3つ集め、
どんどん上の階層を目指していくダンジョンです。
参加方法は2通りで、ソロ挑戦もしくは3人PTでの挑戦となっています。
無限回廊という名前ですが、現在は30階までが実装されています。
■YouTube動画「中国鯖"無限回廊"21~30階」
ダンジョン内にはアイテム使用制限があり、初期は何も使うことができません。
先に進むにつれて回復アイテムが入手できたり、
NPCからダンジョン専用のアイテムを買うことができます。
もちろんイグ葉にも使用制限がかかっているので、
途中でプリさんが死んでしまうと、諦めて一度外に出てやり直すしかないです。
実装当初は、どんどん上を目指すということで、
高レベルな挑戦型コンテンツだと期待していたのですが…
………
……
…
えっと、はっきり言わせてもらうね…
普段らぴさん、ゲームの内容とか仕様について文句言わないんだけど…
これは…
近年稀に見るクソコンテンツです!!!!!!!!
うわああああ!!!
なんでこんなもの実装したああああ!!!!(荒)
ほんと、もうほんと… 私がここまで思うのも言うのも珍しいよ!!?
ただつまらないとか面倒だとかそういうレベルじゃなく、
プレイヤーナメてるのか?こんなくだらないストレスかけて嬉しいか?って感じ。
友達にもはっきり「もう無限回廊やりたくない!!!」って言ってしまった…
ただ怒ってても仕方ないので、クソたる理由を簡単に書きます。
・上層に行っても難易度が変わらず、ただ同じことの繰り返し
・EP7.0アプデ後のゲーム動作が壊滅的でラグ事故死多い
・スキルが頻繁に不発する不具合がある、当然死ぬ
・スキル発動しても効果が出てないことがよくある、当然死ぬ
・座標ずれバグがあって突然ワープする、当然死ぬ
・ワンパンで殺してくる敵がいるのに、復活回数制限がある
・信仰かけてるのにバグでワンパンされる、防ぎようがない死ぬ
・敵が画面外で完全にスキル射程外でもあるのにプリがタゲられる
・リザ以外復活方法がない、プリ死んだらゲームオーバー
・本来の難易度たいしたことないのに、ランダム部屋の運ゲー要素強い
・ただ時間くるまで突っ立ってるだけの意味不明な部屋もある
・強いわけじゃないのに敵がハイドして無駄に時間かかる部屋がある
・楽しくなくイラつくだけなのに所要時間1時間もかかる
・ETと違ってオートで進めない、ずっとガチ手動操作、無駄に疲れる
・プレイヤー側に落ち度はないのに何度もゲームオーバーになる
・労力の割に合ってない感ハンパない
簡単に書いたつもりが、けっこう出てきてしまった…!w
いい加減もう報酬いらないから無限回廊プレイ放棄しようかと思ってた矢先、
突如、運営さん4次職専用アドバンスドルーンを交換報酬に入れてきた…
これ、課金か無限回廊の交換報酬でしか手に入らない…
(3次職までのアドバンスドルーンは普通にNPCからZenyで買える)
これはさすがに卑怯だぞおおおお!!!!
やりたくないのに、愚痴こぼしながらでもやらざるを得ない!!!
プレイ中、あきらかにPTメンバーイラついてるのわかるから、
なんかめっちゃ険悪モードだし… このコンテンツの存在価値ェ…
うおあああああ!!!!\(^o^)/

無限回廊交換報酬のひとつの衣装
この衣装かわいいなーって思ったら、スマイルマスクと一緒に装備できない!
らぴさん装備できないじゃん!これもおこの理由のひとつだよ!!!
うおあああああ!!!!\(^o^)/
こんなに荒れてるの、じつはらぴさんだけじゃなく、
先日運営さんが無限回廊を60階まで解放する予定って発表したとき、
「まだ追加するつもりか?くだらない!!」って言ってる人いた。
もっと… もっと言ってやれ!!
そして運営さんはプレイヤーの意見ちゃんと聞いて、なんとかして…!!
今の仕様のままじゃ、ストレス溜まりすぎてヤバいw
[10月4日追記]
実装後しばらくの間、あまりの酷さに報酬を諦めてまでプレイ放棄していましたが、
多くのプレイヤーたちの悪評を聞いてくれたようで、大幅に仕様改善されました。
30階までの改善点はこんな感じ
・集める鍵の数が3つから2つに減った
・部屋移動のときのカウントがなくなった
・次の階層へ行く部屋が出ている場合、鍵を集めた時点でワープできるようになった
(・道具使用時の変更もあるけど、もともと使ってないからよくわからない)
これだけでもだいぶストレスが減ったので、まぁプレイしてもいいかな程度には…
しかし、その後さらに上層が開放され、現在は60階まで実装されています。
31-60階にいたっては、せっかく仕様変更されて集める鍵の数減ったのに、
また3つ集めないといけない仕様に戻っているし、
特定条件下でのボス部屋ではリザすら使えないという鬼仕様に…
中国鯖ではすでにストレス回避するための攻略法など出回っていて、
普通にプレイするとやはりスマホ画面叩き割りたくなるくらいに面倒なので、
けっきょくのところ、あんまりやりたくないコンテンツには変わりないかも…
■YouTube動画「中国鯖"無限回廊"51~60階」
★その他の追加要素
ヴァルハラ遺跡Lv120が解放されました。
難易度は… Lv100とあんまり変わらない気がします。
4次職実装のタイミングでの追加だから、難しいと思ってただけに拍子抜けw

EP7.0から盾の魔力注入が追加されました。
必要素材に新MAPのminiのドロップとかあるので、
実装後すぐはアイテム不足でなかなかできませんでしたが、
2ヶ月経ってやっとスタティックシールドの魔力注入完了しましたw

新ペットの追加。まさかのミステルテイン!!
合成素材のペットは、ハーピー、EP6.0で追加の生体Dの犬、SPで追加のシロマ。
ハーピーと犬は用意できたけど、前の大型アプデで実装されたSPのシロマ、
いまだにテイムアイテムが4Mzとかしてて、作れるのはかなり先になりそう…
ミステルテインをペットにして下水道連れ歩いたら、
追っかけられてるみたいでおもしろいかもとか思ったりww
というわけで、今回もだいぶ書きたいこと削ったわりに、
すごくボリュームのあるレポートになってしまいました!!!
新MAPのフィールドとか、新しいモンスターとか、いろいろ紹介したいけど
それは日本に実装されてからのお楽しみということで!!!
最後になりますが、EP7.0のアプデ内容や感想などを
Twitterでもリアルタイムでつぶやいております。
興味のある方は、ぜひこちらもご覧ください!o(^∇^)o